サラリーマン川柳

愛泉会の健康経営アドバイザーYです。
毎年楽しみにしている「第一生命サラリーマン川柳コンクール」。
今年も優秀100句が決定しましたね!
今年はコロナとテレワークネタが豊作だった印象です。
私がこれは!と思った川柳をいくつかご紹介させてください。
「テレワーク 気づいた会社の イスの良さ」
テレワーク中、ダイニングテーブルで事務作業をしていたので…
イスだけではなく、机にPC、ネット環境もですが…
雅号・首肩凝蔵さんに全く同感です…
「脱ハンコ 進めるために 判が要る」
こちらは弊社には当てはまらないのですが、公的機関とやり取りするたびにハンコ文化の根強さを感じ…ハンコのための出社もありましたし…
雅号・公務印さんお疲れ様です!
「リモートの 背景だけは タワマン風」
個人的には、ZOOMが一気に普及しだした頃によく見た背景は宇宙でしたw
<おまけ>
「YOASOBIが 大好きと言い 父あせる」
私YもYOASOBIさん大好きです!このところ毎日聴いています!
第一生命HP第34回サラリーマン川柳より
例年とは違った視点からのサラリーマン川柳、皆さまもお時間あるときにご覧ください!
大阪・神戸・京都地域の事業所様へ産業医をご紹介します。巡回健診・ストレスチェック・訪問診療のご相談は愛泉会におまかせください。