感染防止対策への支援

愛泉会の健康経営アドバイザーYです。
緊急事態宣言の解除に伴い、社会経済活動が再開されたことから、
兵庫県では中小法人・個人事業主を対象に、
従業員の労働環境確保のために取り組む接触感染や飛沫感染の拡大防止にかかる経費に補助金を支給されるとのことです。
兵庫県内に事業所を置く中小法人及び個人事業主の方が対象となります。
補助対象となる経費は、
従業員のためのマスクや消毒液、除菌ウエットティッシュ、
サーモグラフィーや、非接触型体温計、
飛沫感染防止対策のためのアクリル板、透明ビニールシート、パーティション等の経費、
事業所内の換気設備の導入工事(換気、空気清浄機能付きエアコンを含
む)、
窓の増設など換気対策工事、
委託費・外注費 事業所の消毒作業委託に要する経費
空気清浄機、換気設備のリース料
等、幅広い経費が対象となります。
補助金額は、
県内に1事業所の場合、中小法人が20万円、個人事業主が10万円
県内に 2 事業所以上の場合、中小法人が40万円、個人事業主が20万円で、
領収書等の合計額(税抜)が補助金額以上になっていることが必要です。
私は、コロナ流行期に入ってすぐの3月初旬に、愛泉会事務所より布マスク4枚を支給してもらいました。
そのおかげで、どこへ行ってもマスクが買えなかった時期も大きな不安を抱えることなく過ごすことができました。
テレワーク期間も長かったので、正直出勤のためというよりは食材の買い物など主にプライベートでの外出の際に使用していましたが、
かなり早い段階でマスクを支給してもらえたことにはとても感謝しています。
あの頃は、使い捨てマスクはもちろん、手作りしようにも材料すら売っていませんでしたので…
感染リスクにおびえながらの勤務では、仕事の効率が低下することは否めません。
また、会社としても従業員の皆さんを積極的に感染から守る必要があります。
この機会に、補助金を利用して職場環境の改善に努められてはいかがでしょうか。
大阪・神戸・京都地域の事業所様へ産業医をご紹介します。巡回健診・ストレスチェック・訪問診療のご相談は愛泉会におまかせください。