医療従事者の方への感謝

愛泉会の健康経営アドバイザーYです。
新型コロナウイルス感染症の拡大に対して、最前線で働いている医療従事者のみなさまに敬意を表し、感謝の気持ちを表すため、
大阪府内の施設において、本日4月23日(木)及び4月30日(木)に、
ブルーライトアップが行われます。
実施施設は、万博記念公園太陽の塔、大阪城天守閣、大阪府咲洲庁舎、大阪府立男女共同参画・青少年センターとのことです。
愛泉会事務所のある神戸でも、4月16日(木)から、メリケンパークの「BE KOBE」モニュメント、モザイク大観覧車、フラワーロード、神戸ポートターミナル、明石海峡大橋などで、施設やモニュメントが青い光で照らされています。
自らも危険な状態にさらされながら、新型ウイルスに立ち向かう医療従事者の方たち。
ライトアップされた施設を直接見に行くという状況ではもちろんありませんが、医療従事者の方への感謝の灯りがあちこちで灯ることで、人々の中にも感謝の気持ちが大きくなることを祈ります。
医療従事者の方への偏見や差別など論外です。
私には医師の友人がいます。
10代の頃から、一緒に部活や勉強に励んできた大切な友達です。
今週から、発熱外来を受け持つことになり、とうとう新型コロナウイルス感染症と直接闘うことになりました。
自分の大切な人がそういった仕事に従事することになって、今まで以上に脅威を身近に感じるようになりました。
医師の方にも、当然、日常があり家族がいます。
できればこんな得たいの知れない未知のウイルスから逃げたいと思うはずです。
でも、医師であるという使命を全うし、最前線で闘う決意をしたことに、正直に言って本当に複雑な気持ちになりました。
もっと距離のある人なら、ヒーローと讃え、応援したのかもしれません。
しかし、私にとって、彼女は医師であるかどうかとは無関係に大事な友達です。
できれば危険な目にあってほしくない。
そして私は、安全なところからただ見ているだけ。
同じ参考書を開いて勉強したりボールを追いかけたりしたことばかり思い出し、何もできない自分に憤りすら感じます。
ですが・・・お医者様は強いもので、彼女からは「拍手はいいからとりあえず外出するな!」と言われています。
私の方がグズグズ・・・これではいけませんね!
勇敢な友人に負けないよう、そしてこの感染症が収束して彼女と再会し抱き合える日を夢見て、今自分にできることをがんばります!!
大阪・神戸・京都地域の事業所様へ産業医をご紹介します。巡回健診・ストレスチェック・訪問診療のご相談は愛泉会におまかせください。