健康診断を受けない理由

愛泉会の健康経営アドバイザーYです。
平成28年度国民生活基礎調査によると、
働く人が健康診断を受けなかった理由の
第1位は「心配な時はいつでも医療機関を受診できるから」
第2位は「時間がとれなかったから(忙しいから)」
第3位は「めんどうだったから」
だそうです。
健康診断を受けることが面倒だと感じる方は、健康について「心配」と感じるのは相当な自覚症状が出ている時ではないでしょうか。
多くの病気が、はっきりとした自覚症状が出てしまった段階での受診では遅いと言われています。
「忙しくて時間がとれない」「めんどう」という問題の解決策として、私たち愛泉会では巡回検診をご提案しています。
事前にお打ち合わせをさせていただき、ご都合のよい日時に事業所・企業様に伺い、従業員の皆様をまとめて健診させていただきます。
医療機関までの往復時間や待ち時間もなく、その時間だけお仕事を抜け出して受診していただくことができ、健康診断を短時間・短期間で行うことが可能です。
平成28年度国民生活基礎調査の結果では、その他に「結果が不安なため受けたくないから」などがあげられています。
実はこの方々に最も受診していただきたいのです。
不安に感じておられるということは、何等かの自覚症状が出ていたり遺伝的に問題や心配事を抱えておられる場合が多いのではないでしょうか。
健康診断は春に実施されている事業所様が多いと思います。
今春の実施に向けて、一度、巡回検診をご検討されてみてはいかがでしょう。
私たち愛泉会がお手伝いさせていただきます。
大阪・神戸・京都地域の事業所様へ産業医をご紹介します。巡回健診・ストレスチェック・訪問診療のご相談は愛泉会におまかせください。