今年の漢字は「令」

愛泉会の健康経営アドバイザーYです。
昨日、京都の清水寺で「今年の漢字」が発表されましたね。
わたくしYは京都出身なので、清水寺というと「遠足+感想文」のイメージが抜けないのですが…
それはさておき、「今年の漢字」は「令」だそうです。
これは文句なしに納得ですね!
「初春の令月にして気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」
何度読んでも美しい日本語!
わたくしYは、花が好きということもあり、「令和」という年号をとても気に入っています。
間もなく令和元年が終わろうとしていますが、皆さま今年はどんな一年でしたでしょうか?
年末年始のお休みに向けて、今はまだ感慨に耽っている場合ではないという方もたくさんおられることとは思いますが…
人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ 。
残りの令和元年が実りあるものとなり、続く2020年も、皆さまにとって心穏やかで平和な一年となりますように。
大阪・神戸・京都地域の事業所様へ産業医をご紹介します。巡回健診・ストレスチェック・訪問診療のご相談は愛泉会におまかせください。